圧倒的に使いやすい!無料トーナメント表作成ツールの決定版!
(ログインなしでも利用できます)
PlayerA | PlayerB | PlayerC | PlayerD | |
---|---|---|---|---|
PlayerA | - | - | - | |
PlayerB | - | - | - | |
PlayerC | - | - | - | |
PlayerD | - | - | - |
THE TOURNAMENTは現在も活発に機能追加を続けています。 今後の開発予定は「開発ロードマップ」で確認可能です。
3回戦以降からの参加選手がいる複雑なシードも、直感的に設定可能です。
参加者名に国旗を表示できます。国際大会などで便利です。
各試合ごとにコメントを登録できます。URLを登録することも可能です。
スコアは数字だけでなく、「一本」などの文字でも登録可能です。
左右両サイドから勝ち上がり、中央に優勝者が来る両山レイアウトを選択できます。
各選手ごとに顔写真を登録して表示することができます。
何度でもランダムで参加者の配置をシャッフルできます。
コードをコピペするだけで、外部のブログやHPに埋め込めます。
トーナメント表からスコア表示をなくし、勝敗のみ記録することもできます。
3位決定戦の有無を簡単に切り替え可能です。
トーナメント表を画像でダウンロードできます。SNSでのシェアに便利です。
参加者名・スコアの表示幅を変更できます。長い名前のときでも安心です。
API経由でトーナメントデータの取得・更新ができます。
トーナメント表のCSSをある程度カスタマイズすることができます。
トーナメント表を一覧画面から非表示にし、詳細画面も作成者のみ閲覧できるようにできます。
甲子園など再抽選を行うトーナメント表の表示にも対応しています。
トーナメントシステムをOEMの形態で提供します。
各種スポーツの全日本連盟や、TV・新聞などの大手メディア他、多数の法人にご利用いただいています。
詳しい利用実績をご希望の方はお問い合わせください。
ログインせずに、ゲストユーザーとして利用することも可能です。 ゲストでもFREEプランのすべての機能を利用できます。 ただしゲストユーザーで作成したトーナメントは、セッションが切れると編集できなくなってしまいます(トーナメント表が見られなくなるわけではありません)。 ずっと管理したい場合は、ログインしてください。
ゲストユーザーで作成したトーナメント表は、アカウントを登録(初ログイン)した際に、自動的にそのアカウントに引き継がれます。 ただし、すでに登録済みのアカウントに、ゲストユーザーからデータを引き継ぐことはできません。 もし間違えてゲストで作成したデータを引き継ぎたい場合は、運営までお問い合わせください。
以下ブラウザの最新版をサポートしています。
(これ以外の環境でも動作する可能性はありますが、公式に保証するものではありません)